メモ- 2013展覧会リスト- 今更だけど個人的ベスト5
昨日、2014年度の展覧会リストをまとめて勢いついたのか、今日は2013年のものをまとめてみようかと思います。チラシをどこまで正確にとっておいてあるのか不確かですが、とりあえず、まとめてあれば、チラシを断捨離できるかも?ということでいってみます〜。美術館名は略でいきます。
1. EL Greco展(都美)
2.ルーベンス-栄光のアントワープ工房と原点のイタリア(Bunkamura)
3.宮﨑学 自然の鉛筆 (IZU PHOTO)
4.マリオ・ジャコメッリ写真展(写美)
5.カリフォルニアデザイン1930-1965 モダンリヴィングの起源(新美術館)
6.ソフィ・カル 最後のとき/最初のとき (原美)
7.フランシス・ベーコン展(近代美術館)
8.アントニオ・ロペス展(Bunkamura)
9.ラファエロ展(西洋美術館)
10.レオナルド・ダ・ヴィンチ 天才の肖像(都美)
11.夏目漱石の美術世界展(藝大美)
12.オデロン・ルドン 夢の起源(損保ジャパン)
13.レオ・レオニ 絵本の仕事(Bunkamura)
14.貴婦人と一角獣展(新美術館)
15.こねこのぴっち絵本原画展(教文館)
16.ファインバーグ・コレクション展江戸絵画の奇跡(江戸東京博)
17.生誕100年 松田正平展(神奈川近代美術鎌倉)
18.野中ユリ展 (神奈川近代美術鎌倉別館)
19.アンドレアス・グルスキー展(新美術館)
20.ヴェトナム陶磁の二千年(町田市立博物館)
21.須田一政 凪の片 (写美)
22.アメリカン・ポップ・アート展(新美術館)
23.レオナール・フジタ展(Bunkamura)
24.カイユボット展(ブリヂストン)
25.京都展 洛中洛外図と障壁画の美(東博)
26.ターナー展 (都美)
27.モローとルオー (パナソニック)
28.ウィリアム・モリス美しい暮らし(府中美)
29.現代のプロダクトデザイン展(近代美術館ギャラリー)
30.ジョゼフ・クーデルカ展(近代美術館)
あら、2013は30ですか。だいたい月に2−3回行っていたという事ですね。この年は、けっこう大きな展覧会が目白押しだったんですね。。
今も記憶に残るマイベスト5は、
1.貴婦人と一角獣
2.フランシス・ベーコン
3.洛中洛外図
4.ターナー
5.エル・グレコ
ですかね。写真展をこの年は少しは観てますね。写真の中では、須田一政とジャコメッリがよかったですね。グルスキーは確かにもの凄い作家ですが、私の好みではなかったのです。
2.ルーベンス-栄光のアントワープ工房と原点のイタリア(Bunkamura)
3.宮﨑学 自然の鉛筆 (IZU PHOTO)
4.マリオ・ジャコメッリ写真展(写美)
5.カリフォルニアデザイン1930-1965 モダンリヴィングの起源(新美術館)
6.ソフィ・カル 最後のとき/最初のとき (原美)
7.フランシス・ベーコン展(近代美術館)
8.アントニオ・ロペス展(Bunkamura)
9.ラファエロ展(西洋美術館)
10.レオナルド・ダ・ヴィンチ 天才の肖像(都美)
11.夏目漱石の美術世界展(藝大美)
12.オデロン・ルドン 夢の起源(損保ジャパン)
13.レオ・レオニ 絵本の仕事(Bunkamura)
14.貴婦人と一角獣展(新美術館)
15.こねこのぴっち絵本原画展(教文館)
16.ファインバーグ・コレクション展江戸絵画の奇跡(江戸東京博)
17.生誕100年 松田正平展(神奈川近代美術鎌倉)
18.野中ユリ展 (神奈川近代美術鎌倉別館)
19.アンドレアス・グルスキー展(新美術館)
20.ヴェトナム陶磁の二千年(町田市立博物館)
21.須田一政 凪の片 (写美)
22.アメリカン・ポップ・アート展(新美術館)
23.レオナール・フジタ展(Bunkamura)
24.カイユボット展(ブリヂストン)
25.京都展 洛中洛外図と障壁画の美(東博)
26.ターナー展 (都美)
27.モローとルオー (パナソニック)
28.ウィリアム・モリス美しい暮らし(府中美)
29.現代のプロダクトデザイン展(近代美術館ギャラリー)
30.ジョゼフ・クーデルカ展(近代美術館)
あら、2013は30ですか。だいたい月に2−3回行っていたという事ですね。この年は、けっこう大きな展覧会が目白押しだったんですね。。
今も記憶に残るマイベスト5は、
1.貴婦人と一角獣
2.フランシス・ベーコン
3.洛中洛外図
4.ターナー
5.エル・グレコ
ですかね。写真展をこの年は少しは観てますね。写真の中では、須田一政とジャコメッリがよかったですね。グルスキーは確かにもの凄い作家ですが、私の好みではなかったのです。