雑貨展 - 21_21 DESIGN SIGHT

六本木にある、東京ミッドタウンにて6月5日まで開催中の「雑貨展」へ行ってきました。日本民藝館館長、±0の深沢直人ディレクションの企画展です。撮影はかなりの部分でOKでした。また、展示と平行し、ミュージアムショップでは出展者による企画店も出ています。


「雑貨展」
2016年2月26日(金)~6月5日(日) 10:00~19:00(入場は18:30)
※4月28日(木)は関連プログラム開催に合わせ、特別に22:00まで開館延長(入場は21:30)

【休館日】火曜日 ※3月15日(火)、5月3日(火・祝)は開館
【入場料】一般¥1,100、大学生¥800、高校生¥500、中学生以下無料

「雑貨」の意味ですが、高度経済成長期は「荒物」を意味していたそうです。これは知りませんでした!デザイン、アート、骨董、民藝、工芸とは異なる、もう1つのカテゴリーとして「雑貨」は登場し、現代の「雑貨」をあえてゆるやかに定義するなら「私たちの日常の生活に寄り添い、ささやかな彩りを与えてくれるデザイン」であり、この展覧会は「雑貨」を文化として捉え俯瞰するものである、と深沢直人が序文で述べています。

また、英語では「雑貨」はgoods and things、miscellaneous goodsという表現になるみたいですね。一応英訳が説明にはほぼついていましたが、作品の中に書いてある日本語の翻訳はないものがあり、ちょっと足りないかも?という印象でした。外国の方もちらほらみかけましたので、その辺もう少し親切だとよいと思いました。

出展者は、美術作家から雑貨店経営者、デザイナー、スタイリストと様々であり、雑貨へのアプローチもこれまた様々。全体的に「雑」多な展開の傾向はありましたが、「雑」貨がテーマ故、それもありかと。。

なつかしの物もちらほらと。。
有田焼、水玉茶碗と湯のみ(雑貨化した工芸品ということかな?)
店舗系の展示では、吉祥寺のRound About(代々木上原へ移転予定だそう)さんのブース、やはり素敵でした。デザイナーの方の展示では、野本哲平さんのものが面白かったです。自作のデザインー雑貨系作品を並べるのではなく、「雑種採集」として、街で見つけた、一般の人による工夫雑貨をサンプリングされており、「おかんアート」のような不思議に力のある物々がおもしろかったです。以下、写真は「雑種採集」のものです。

テープレコーダーを利用したタオル掛け!
茨城県の女性によるシューキーパー
面白いです。そしてちょっと身に覚えがあったりもして(笑)私は全体的にとても楽しめたのですが、関西から来たデザイン教師の友人は「企画倒れやな〜」と言っていましたが、それは参加店舗がほぼ東京の店中心だったからというのもあるのかな〜と思ったのですが、詳しくは聞いていませんw 個人的に雑貨好きな方は行くべし!と思いますので、まだの方はGWに是非どうぞ。(老婆心ながら、21_21さんにはロッカーはありません。大きな荷物は入り口で預かってもらえますが。あと火曜日休みの展もご注意。)

人気の投稿