映画2本「アイリス・アプフェル」「アドバンスト・スタイル」

この2本の映画について、短くまとめて言うなら、ニューヨーカーのおば(あ)さま達が自分のファッション・スタイルを貫く様を追ったドキュメンタリー、でしょうか。

見る順番としては、「アイリス」->「アドバンストスタイル」がよいでしょうか。(監督はそれぞれ違います。)「アドバンスト」にもアイリスはちょこっと出てきますが、「アドバンスト」はおばさま7人の群像劇(ドキュメントですが)。アイリスはアイリス・アプフェルという御年94歳のファッショングールーのようなおばあさまのドキュメントです。実は、私、まちがって「アドバンスト」から観てしまいましたが、順番は「アプフェル」を先に観るのがよいかと。しかし、米国のドキュメンタリー、流行していますよね!しかも、埋もれた人材発掘的な内容が多い。すごくおもしろいので、皆が飽きる前にどんどん作って欲しいですw



「アイリス・アプフェル! 94歳のニューヨーカー」
(以下ネタバレありなのでご注意)

NY大で美術史を学び、アートスクールにも進学し、室内装飾で生計を立てていたアイリスは、ファッションが好きで、若い頃から、自分の目で洋服やアクセサリーを選び、コレクションしてきた。仕事の関係でヨーロッパを行き来するうちに、その室内装飾/ファッションのコレクションもさらに充実、倉庫を借りるまでになる。84歳となったある日、うわさを聞きつけたメトロポリタンミュージアムの学芸員が、ファッション企画展にそのコレクションを使用したところ、口コミでその独自さ、コレクションのすごさが広がり、アイリスそのものにも注目が集まるようになる。アイリスのファションは有名ファッションブランドのものに限定されておらず、チープな店、古着屋、蚤の市、エスニックショップなどで調達されたものも多く、その多様性に、心底ファションが好きなのだという事が伝わってきます。彼女のファッションは、多分、東京の人からすると「どハデ」(でも、下品ではありません)。断捨離とは無縁。「私は発掘をしているのよ」と発言し、今でもその購買欲は健在。トレードマークの大きな眼鏡、ジャラジャラ大きめのアクセサリー、見事な刺繍の服、等々、大阪のおばちゃんでも太刀打ちできない程の派手さなんですが、不思議に似合ってるんですよね。。不思議です。映画では、もうすこし、説教臭くてもいいので、94歳のファッショニスタの教訓的な事が語られるに違いない!と期待していたんですけど、説教は一切なかったです(笑)それらしいものといえば、「美しさだけでやっていた女友達は、年を取って途方に暮れているわ。だって、若さという美しさは消えるから。でも私にはスタイルがある。」みたいな事を言っていましたね。常に、前を見て、全身あるのみ!というアイリスの気概がすごいと思いました。

「アドバンスト・スタイル そのファッションが人生」
(以下ネタバレありなのでご注意)



こちらは、NYの街角で見つけた、独自の装いをしているおばあさまたちをスナップさせてもらい、ブログに載せるというプロジェクトを行なっていたブロガー(=監督)による7人の独自なおばあさまを追ったドキュメントです。基本はそのファッションはアイリスみたいに「ド派手」なんですけど、上の写真のジョイスというおばあさま(当時80歳)は、ハイファッション系の方でした。優雅でリッチな雰囲気の寡婦のおばあさまで、この方は東京の人には一番受け入れられやすい気もw 正直、映画を観てからかなり時間がたってしまったこともあるせいか、この7人のおばあさまの中で、2人程、今現在、どっちがとっちだったか、見分けがつかない人がいます。。つまり、見分けられないくらい、若干似ているファッションなのかも、、とも思いました。その点、やはり「アイリス」はちょっと頭1つ2つくらい飛び出してる感じですね。。アイリスには、「社会や歴史の事を考えている」面がありました。これからの若者の事を考え、テキサス大学で講座を教えたり、持っている服を美術館に寄贈したりと。

どちらもおもしろいドキュメンタリーでした。アドバンスト〜の方が、どうしてこの映画を撮る事になったのか、という経緯が最初から監督により説明されたりして、きちんと設計されて作られてる感じがしました。そういう意味では、アドバンスト〜の方が、見易いドキュメンタリーかもしれません。(と思ったら、アイリスの監督は昨年、お亡くなりになったそうです。。因に、アイリスの夫も撮影後1年程でお亡くなりに。いろんな意味でギリギリの撮影だった作品だったのですね。世に出すのが、間に合ってよかったです。)



にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
人気ブログランキング 美術鑑賞・評論 ブログランキングへ